![](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/0A960AEA-68C1-429C-A45D-85BCFF415E63-150x150.jpeg)
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
今日は函館市の『 ルソレイユドゥマタン 』をご紹介します!
母と義妹とお出かけした日。
函館市石川町にある『Le Soleil du Matin(ルソレイユドゥマタン)』さんへ寄り道しました。
可愛くて、美味しくて、お気に入りのお店です。
Le Soleil du Matin( ルソレイユドゥマタン ) 店舗情報
住所 | 北海道函館市石川町479-1 |
電話 | 0138-76-6223 |
時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 |
HP/SNS | |
備考 | - |
Le Soleil du Matin( ルソレイユドゥマタン )とは?
『Le Soleil du Matin(ルソレイユドゥマタン)』は函館市石川町にある洋菓子店です。
母と義妹とランチ(※前回記事参照)する前に、こちらでスイーツを購入しました。
![](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/img_6273-300x225.jpg)
![](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/img_6273-300x225.jpg)
以前から気になっていたお店で、クリスマスの頃に一度訪れてみたところ、店内とショーケースに並ぶスイーツたちの余りの可愛さにすっかり虜になってしまって。
母と義妹にもオススメしたくて再訪問しました。
![ルソレイユドゥマタンの外観](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100204.jpg)
![ルソレイユドゥマタンの外観](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100204.jpg)
外観がすでにかわいくないですか??
くすみグリーンの壁に、モスグリーンの柱、うぐいす色の窓枠。
こんなお家に住んでみたいです♡
店名の由来
『Le Soleil du Matin(ル ソレイユ ドゥ マタン)』というのは、フランス語に訳すと「朝日」という意味です。
店名を冠したロールケーキ、あさひロールも人気だとか。
今度伺う時は、あさひロールも買ってみようかな。
かわいいを詰め込んだ店内
![ルソレイユドゥマタンの店内](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230307214242.jpg)
![ルソレイユドゥマタンの店内](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230307214242.jpg)
店内もとてもかわいいのです。
店舗部分は3畳くらいかな?
奥に工房があり、ガラス越しに職人さんがスイーツを作られているところを見ることができます。
小さなお店で、お客さんが3人入るといっぱいになっちゃうような広さなのですが、その中にキラキラしたスイーツがたくさん並んでいます。
![ルソレイユドゥマタンのショーケース](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100236.jpg)
![ルソレイユドゥマタンのショーケース](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100236.jpg)
ショーケースに並ぶスイーツも、どれもキレイで可愛くて。
しかも行くたびに違う種類のスイーツが並んでいるので、何を買おうか悩んでしまいます(*^^*)
![f:id:uminekobiyori:20230430100427j:image ルソレイユドゥマタンの焼菓子](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100427.jpg)
![f:id:uminekobiyori:20230430100427j:image ルソレイユドゥマタンの焼菓子](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100427.jpg)
店内には焼菓子もたくさん!
焼菓子は日持ちするのでお土産にも良いですね。
期間限定『さくらのプリン』
![f:id:uminekobiyori:20230307214124j:image ルソレイユドゥマタン 期間限定さくらのプリン](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230307214124-1.jpg)
![f:id:uminekobiyori:20230307214124j:image ルソレイユドゥマタン 期間限定さくらのプリン](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230307214124-1.jpg)
あれこれと家族の分を大量に買いまして、私が食べた2種類をご紹介♬
こちらは春限定スイーツのさくらプリン。
甘い桜の香りがほんのりと香る、美味しいピンク色のプリンです♬
『Le Soleil du Matin(ル ソレイユ ドゥ マタン)』では季節ごと、イベントごとに期間限定のスイーツが登場します。
定番の『バスクチーズケーキ』
![f:id:uminekobiyori:20230430100356j:image ルソレイユドゥマタン 定番のバスクチーズケーキ](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100356.jpg)
![f:id:uminekobiyori:20230430100356j:image ルソレイユドゥマタン 定番のバスクチーズケーキ](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20230430100356.jpg)
定番スイーツのひとつ、バスクチーズケーキはしっとりとした食感。
焦がし部分のほろ苦さがたまりません。
次回は人気の『あさひロール』を購入してみます!
Le Soleil du Matin(ルソレイユドゥマタン) まとめ
- 外観・店内・ショーケースに並ぶスイーツたち、すべてがかわいい!
- 店名を冠した「あさひロール」も人気
- 季節限定スイーツも定番スイーツもオススメ
石川町のスイーツ記事はこちら
![](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20200626223042-300x225.jpg)
![](https://www.umineko-biyori.com/wp-content/uploads/2023/05/20200626223042-300x225.jpg)
コメント
コメント一覧 (2件)
うみ部員さま(^^♪
いつもありがとうございます。こちらのお店、かわいいですね。外観も可愛いけど、ケーキも美味しそうです。それにしても最近の洋菓子、お値段高くないですか?気軽に10個くらいも買えない金額になってしまいました。GWは、ぼくも、どこにも行かなかったです。回転寿司に行ったくらい(笑)。自分でも驚いていますが、最近出不精になりました。年齢のせいか、単身赴任のせいか。
>観るだけ美術部長 (id:mirudakeartclub)さん
洋菓子、高いですね( ̄▽ ̄;)原材料が高騰しているので仕方ないですが…確かに10個も買うと一葉さんはいなくなりますね。
GWはどこも人で溢れているのであまり出掛けたりしません????私は元々インドア人間なので、一人暮らしの頃は休日も家でゴロゴロしていることが多かった気がします。