【乙部町】桜の名所、しびの岬公園でお花見しました

  • URLをコピーしました!

ゴールデンウィークに、息子とお花見しました。

場所は、乙部町の『しびの岬公園』です。

知る人ぞ知る桜の名所で、春には満開のソメイヨシノが楽しめます。

小さな公園ですが、散策、バードウォッチング、釣り、山菜採り等にいらっしゃる方も多く、広い駐車場と24時間使える綺麗なトイレが設置されています(トイレは時期によって閉まっている場合もあります)。

まぁ、お花見と言ってもこのご時世ですから、公園内をただ歩いて桜を眺めただけです。

公園内には遊歩道が整備されてあり、のんびりと散策が楽しめます。

ソメイヨシノがちょうど葉桜になりかけていました。

桜のピンク色と、若葉のグリーン、空の青のコントラストがとても綺麗でした。

こちらは八重桜かな?

遊歩道の途中に、脇道に逸れる階段があります。

その階段を下っていくと…

小さな川に出ます。

昔はここでザリガニ獲りをしました。

今でもいるのかと泥をつっついて探してみましたが、残念ながら見つけることは出来ませんでした。

(私は見つけられませんでしたが、聞くところによるとまだ生息しているようです)

雨上がりだったので、苔が水滴でキラキラしていました。

遊歩道は途中で二股になっていて、ひとつはしびの岬の先端へ、もうひとつは神社へとつながっています。

この公園、近年は「ウソ」という鳥に桜のつぼみを食べられる被害に遭っているようです。

つぼみを食べられると枝がスカスカになってしまうのですが、今年は例年よりも被害が少なかったと聞きました。

全く被害が無い年の桜は、それはもう、圧倒されるほどに見事です。

葉桜も綺麗ですが、来年は満開の時期に見に行きたいなと思います。

最後に、息子が撮った写真を。

うーん、私よりセンスあるな(笑)

しびの岬公園 情報 

住所
〒043-0233 北海道爾志郡乙部町字潮見

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こちらにはいませんが、「うそ」という鳥知ってます。
    北海道のビジターセンターで知りました。
    そちらは今桜の季節なんですね。
    こちらはつつじが終わりました

  • >忍者 (id:ninjya-rr)さん
    そちらにはウソがいないんですか?!なんと羨ましい!
    単体で見ると可愛らしい鳥ですが、群れで桜のつぼみを食べてしまうので、桜が楽しみな人間にとっては残念で仕方ありません(^_^;)
    こちらは今、遅咲きの桜とつづじが見頃を終えようとしています????

コメントする

CAPTCHA


Index