
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
今日は乙部町の『 津花食堂 』をご紹介します!
津花食堂 店舗情報
住所 | 北海道爾志郡乙部町元町251 |
電話 | 0139-56-6041 |
時間 | 11:00~14:00/[金・土のみ]17:30~20:30 |
定休日 | 火~土曜日 |
駐車場 | 有 |
HP/SNS | HP|Instagram |
備考 | 各種クレジットカード、QR決済、電子マネー決済可 |
地元漁師が営むお食事処
『 津花食堂 』は2024年8月にオープンしたお食事処です。
乙部町在住の若き漁師さんが営む漁師直営のお店で、前浜で揚がった地元の海の幸が味わえます!
乙部町は道南・檜山に位置する漁師町ですが、今まで浜の近くで地元の魚介類が食べられるお店ってありそうでなかったんですよね(せたな町の『浜の母さん食事処』とか、知内町の『知内かき小屋』みたいなお店)。
私…肉屋の娘なのですが魚介類が大好きで…「誰もやらないなら私がやろう」と思っていたくらいなので(笑)、乙部町でも手軽に味わえるお店ができて嬉しいです!
お店は乙部漁港のすぐそば、少しわかりにくいところにありますが、のぼりを頼りに路地を進むとたどり着けると思います。


一軒家を改装したお店です。
お店の前にも幟がたくさん立っています。


店内には一般住宅だった頃の名残があり、なんだか近所のおばあちゃん家におじゃましたようなあずましさ。
靴を脱いであがるスタイルのお店で店内も広いので、小さいお子様連れでも安心してお食事ができると思います。
メニュー
メニューは時期によって(揚がったものや旬によって)異なるようで、この日は壁メニューに下記のメニューがありました。
お食事メニュー
カツ定食 | 1,300円 |
ハマチ・カマ焼(しっぽ付)定食 | 1,500円 |
活〆サクラマス焼魚定食 | 1,300円 |
熊石産漬けサーモン丼 | 1,500円 |
熊石産二海サーモン刺定食 | 1,200円 |
ミニうに丼定食 | 1,900円 |
海鮮丼 | 2,800円 |
漁師手作りタコから揚げ | 500円 |
販売メニュー
タラコ醤油漬け 160g 塩漬け 200g | 1,000円 2,000円 |
ナマコ酢 1袋 | 1,000円 |
ホヤの塩辛 150g | 1,000円 |
たこ唐(味付済) 1人前 | 500円 |
他にもボリューム満点で人気のミックスフライ定食や、ザンギ定食などもあるようです。
メニューの詳細はぜひ下記津花食堂さんのHPからご確認くださいね。
漁師町ならでは!な海鮮丼
この日は海鮮丼をいただきました。


タコは前浜で揚がったミズダコでしょうか(店主さんはミズダコ漁もされています!)。
北海道のミズダコは柔らかく甘味が強いのが特徴で、お刺身にして食べると本当に美味しいです。


ビジュ良し、味良し、なキラキラの海鮮丼。
浜の近くで浜風を感じながら食べる海鮮丼は、より美味しく感じられました。
副菜とふのりのお味噌汁も美味しかったです!ごちそうさまでした!
乙部町ではウニ漁が始まりまりましたので、今の時期は新鮮なウニを使用したウニ丼も食べられます。
観光名所になりつつある滝瀬海岸(シラフラ)からも近いので、観光の折にぜひお立ち寄りください♬


また、お帰りの際には乙部漁港すぐ近くの『泰安丸直売所』にも寄り道してみてください。
新鮮な海の幸をお手頃価格で購入可能です!


津花食堂 まとめ
- 2024年にオープンした乙部町在住の漁師さんが営むお食事処です
- 前浜で揚がった海の幸や浜の味覚が味わえます!
- 広い店内でお子様連れでも安心して利用できます!
乙部町グルメ記事はこちら




コメント