
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
札幌でOLをしていた頃、もう10年くらい前になります。
カフェという空間が大好きであちこちのカフェを訪れていたのですが、なかでもお気に入りだったのが『公開秘密結社あじとⅡ チキューのためにできること』という謎の古民家カフェでした。
店名からして謎ですよね(笑)
その謎な雰囲気がとてもツボに入ってしまって、移転するまで通っていました。
Index
懐かしのあじと!
先日『TOIRO THE HOKKAIDO』で美味しそうな『梅ラー油』を購入しましたら、その『あじと』を運営していた企業が作ったものでした。
あじと運営企業についてはこちら
MOKU – 【通販あり】札幌発のこだわりヘルシーフード
札幌の中島公園近くのカフェ・Agt(あじと)のホームページ。 「整腸第一主義」をコンセプトに掲げ、お米のサンドイッチ「こめサン®」やグルテンフリー・Vegan(ヴィーガン)ス…



わー!あじと!なつかしい!
と、なんだか嬉しくなってしまいました。
『あじと』が幌平橋に移転した後も一度行きました。
発酵米や自然食品を使用した身体に優しい料理を楽しめるお店です。
梅ラー油
今回購入したのは『梅ラー油』です。


ごはんのおともにと作られた食べるラー油です。
その名の通り、無農薬・無添加の梅干しが使われていて、梅好きの人間としては買わずにはいられませんでした。


ごはんにかけて食べると、梅干しとはまた違う美味しさです。
少し濃いめの味付けなので、ほんのちょっとの量でもごはんがどんどこ進みます。
ごはんにも合いますが、豆腐に乗せたらそれだけでお酒のおつまみになりそうですし、パスタのソースにも使えそうです。
魚醤が入っているので多少香りのクセはありますが、使い方次第で何にでも使える、梅好き必食のラー油だなぁと感じました。
ごはん・料理のおともに是非いかがですか?
ご購入はこちら
あわせて読みたい




【余市町】梅漬屋|無添加・無着色、人気の酸っぱい梅漬け『本うめ漬け』
無添加・無着色、梅と紫蘇と塩だけで作られた梅漬けです。梅干しよりもふっくら&シャキシャキ!梅の果肉感を存分に味わうことができます!
あわせて読みたい




【札幌市】佐藤水産|北海道の味!とろ~り美味しい珍味『鮭ルイベ漬』
【美味しいルイベ漬をお取り寄せ】 日ハム戦を見ながら晩酌をするため、『佐藤水産』からネットでつまみをお取り寄せしました。 『佐藤水産』は札幌にある水産加工会社…
コメント