
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
北湯沢・洞爺旅行からの帰路のこと。
洞爺でお昼を食べる予定でしたが、入ろうと思っていたお店のランチ営業に間に合わず、お昼を食いっぱぐれてしまいました。
さてどうしたものかと思いながら、とりあえず八雲町内で何か食べることを目標に車を走らせていたところ、爆睡から起きた息子が突然、
「焼肉食べたい」
と言い出しました。



お肉が苦手なのに焼肉?!食べるの?!よしよし、食べるべ食べるべ!
ということで、急いでGoogleでお店を調べ、唯一開いていた八雲の『焼肉富士』さんで遅いランチを食べることにしました。
焼肉富士 店舗情報
住所 | 北海道二海郡八雲町本町227-1 |
電話 | 0137-63-3281 |
時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有 |
HP/SNS | - |
備考 | - |
町の焼肉屋で昼から焼肉&ビール
『焼肉富士』は八雲駅前の通り沿いにあります。
通し営業をしているお店があって本当に助かりました。


まだお昼ですが…焼肉となれば飲まずにはいられません。
ナムル盛り合わせ


まずは、わらび、ほうれん草、もやし、なますのナムル盛り合わせ。
息子は葉物野菜が苦手なのですが、ナムルにすれば食べてくれるとわかりました。
ナムル、味が濃くて美味しいですもんね。
これは家でもやってみようと思います。
カルビ・ホルモン・ロース


カルビとホルモン、ロース。
どれも柔らかく、美味しいお肉でした♬
タレの味付けもGood!
桜ユッケ


大好きな桜ユッケもありました!
桜ユッケなら5人前は余裕で食べられます。
死ぬ前の最期の晩餐は、桜ユッケとスープカレーとお寿司が食べたいと常々思っています。
タンも美味しい!


だいぶ食べた後の網なので黒々しています。
タンもとっても柔らかくて、息子でも難なく食べられました。
息子はどうやら固いお肉が苦手なようで…
噛んでいるうちに飲み込むタイミングがわからなくなるみたいです(苦笑)
なんとかしてあげたいのですが、飲み込むタイミングなんて一体どうやって教えてあげたらいいの?(笑)
冷麺


〆は冷麺にしました!
出てきてビックリ、いつも食べている冷麺よりも細い麺でした。
で、調べてみたら、焼肉店でよく出てくるゴムのような歯応えの太い麺は『盛岡冷麺』だそうで。
朝鮮発祥の冷麺はこちらの細い麺だとか。
冷麺に梨が乗っているのも朝鮮発祥冷麺の名残だそうです。
「奇をてらった何か」が特別あるわけではないですが、安心して利用できる町の焼肉屋さんでした。




コメント