
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
以前から気になっていた、『coneru(コネル)』さんのシロップを『スロウ』のショッピングサイトから購入しました。
ハーブシロップをお取り寄せ
『coneru(コネル)』を営む藤吉愛さんは、七飯町・駒ヶ岳の麓で身体に優しいハーブシロップや焼菓子を作られています。


シロップに使うハーブは、草花のパワーが満ちる満月の一週間前から満月の日までの間に摘み取るそうです。
そうして摘み取られた草花を煮詰めて、飴色の綺麗なシロップが作られます。


『coneru(コネル)』さんのエルダーフラワーシロップとスコーンのセットです(シロップとスコーンのセットは『スロウ』オリジナルの商品です)。
エルダーフラワーシロップ


『coneru(コネル)』さんでは色んな種類のシロップが作られているのですが、セットにはエルダーフラワーのシロップがつきました。
エルダーフラワーは、
- 季節の変わり目や冬季の不調、喉のイガイガ
- リラックス、やすらぎ
に効果があると言われるハーブ。
どちらも今の私には必要な効能でした。
やすらぎは特に(切実です・笑)。
花のシロップなので蜂蜜くらいのトロトロさを想像していたのですが、思ったよりもさらさらとしたシロップでした。
なので、パンにかけたり、焼き菓子にかけたり、コーヒーに溶かしたり、色んな使い方ができます。
ほんのりと甘く、あたたかい味がします。
ハーブの強い香りやクセもありません。
サクサク美味しいスコーン


北海道産の小麦粉やサトウキビから採れた洗双糖など、こだわりの食材を使用した身体に優しいスコーンです。
スコーンはつまんで食べられる大きさ。
お茶請けにちょうど良いですね。
塩麹の優しいしょっぱさがコーヒーにも合います。
シロップもスコーンもとても美味しかったので、見かけたら今度は違うシロップも試してみたいです。
ホルモンバランスも崩れがちなので、アカツメクサのシロップも欲しいなぁ(アカツメクサは女性に優しいイソフラボンが豊富なのです)。




コメント