うみ
こんにちは!
『うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-』へご訪問いただきありがとうございます。
道南在住ブロガー・うみです。
せっけん生活続けています。
今回も『SAVON de SIESTA』のせっけんにしました。
『SAVON de SIESTA』さんは期間限定の石鹸がコンスタントに発売される上に、そのラインナップがとても魅力的でパッケージも可愛いので、出る度に買いたくなっちゃいます(めっちゃ我慢してます)。
Index
美深町の白樺樹液を使用
今回購入したのは、『グリーンハーブの石鹸』です。
使用する水の半量を美深産の白樺樹液に替えて作られた石鹸です。
美深町では白樺樹液が飲料水として商品化されていますが、その白樺樹液を100%使用したビールも醸造されているそうです。
一体どんな味なんでしょう?
【公式ホームページ】美深白樺ブルワリー
希少価値の高い白樺樹液を含んだオリジナルクラフトビールを製造。工場に併設されたレストランやネット販売からも購入可能。北海道北部の人口4000人余りの小さな町「美深町…
お肌のうるおいが気になる方に
白樺樹液はコスメ原料としても知られています。
アミノ酸やミネラルなどお肌に嬉しい成分が豊富で、潤いや肌理が気になる方にピッタリなのです。
夏に合う、さっぱりとした香り
購入したのは春ですが、ローズマリー、ユーカリの爽やかな香りと、オレンジのフレッシュな香りが夏の暑い時期にも合います。
最近は、『BOTANIST』のリフレッシュシリーズで頭を洗い(頭皮がスースーします!)、この石鹸で身体を洗うのがお気に入りです♬
【函館市】北風家ねっと|アトピーっ子のために作られた、がごめオリーブ石鹸
思いつきで始めた「ボディソープではなく北海道の石鹸を使う」生活。 まだまだ継続中です。 函館のご当地せっけん がごめオリーブ石鹸 少し前になりますが、『キラリス…
【札幌市】Natural Products|富良野産ラベンダーのナチュラル石鹸
北海道せっけん生活も6個目になりました。 色々な石鹸を見つける楽しみ、使う楽しみ。 楽しみしかなくて、何故今まで石鹸を使ってこなかったんだろうと思います。 ナチ…
コメント
コメント一覧 (2件)
こんな石鹸、女性にプレゼントしたらウケが良いんだろうな~(^^*)
>jiroさん
女子は石鹸が好きです!可愛い石鹸をもらって喜ばない女子はいないんじゃないかと思います…奥様にいかがですか?(*’ω’*)